どうもこんにちは。
たまです。
NETFLIXで「桐島、部活やめたってよ」が配信されたので、懐かしくて久しぶりに観ました。
あと、「架空OL日記」が配信され、ドハマり中です。

そんなこんなで、ぼーっとしているうちにオリンピックパリ大会も、もう終盤。
TVで各国の選手たちが夢に向かってチャレンジしている姿は見ていると感動しますね。

どうでもいい前置きはここまでにして、突然ですが、NISAでの投資運用を始めることにしました。
2024年8月6日にブラックマンデーを超える記録的な4000円超の日経平均株価下落がありましたよね。
(これって、のちに「なんとかショック」みたいな名前が付けられるのかしら?)
翌日、3000円の反発があり、これまた市場最大の上昇だったそうです。

実をいうと、僕は学生の時に少しだけ株に興味を持ったことがありまして、いくつか証券口座を持っていました。
8月6日の日中、こんだけ下げればある程度一瞬でも反発するだろうと思い、ふらっと入金し日経平均指数連動のとある銘柄を2口購入。
翌日7日の午前中に無事に売却して、少ないですが利益を得ることができました。

6日の大暴落の時、嘘か誠か「新NISA制度からはじめた人たちがパニックで損切り(損失を確定して、証券を現金化する)人が続出している」との噂を聞きました。
その時「そういえば、NISAに参加する機会がなかったなー」と思い、怖いくらい上がっていた日経平均がいったんリセットされたように感じたので、もしかしたら僕的には参加のチャンスなのではないかと思い、NISAを本格的に始めることにしたわけです。

というわけで、これからちょいちょい、NISAについて勉強したことを、忘れっぽい自分のために日記として記録していきたいと思います。
とりあえず、なぜか解説だけしていた楽天証券のN ISA口座にお金を入れて、NISAの運用先を探すことにしました。
NISAにまったく興味がなかったので、何もかもわからず、とりあえずいちからお勉強です。

実際に自分の口座にログインしてNISAの対象銘柄を探してみて感心したんですが、投資信託は100円から積立できるんですね。
これだったら、自分みたいな株式投資を全然やったことない人でも、試しにやってみて、自信がついたところで資金を増やしてみるとかできていいと思います。
たとえば、いきなり10万円分買って、5万円まで下がっちゃったらショックですもんね。
1000円が500円になっても、損失の割合は同じですが、影響は小さいですもんね(心理的にもお財布的にも)。
とりあえず、投資信託を調べていた

おすすめの記事