キャンプ いつも使っている薪の話(Amazonで買えます) 2023年11月2日 2023年11月2日 たま Facebook postはてブLINEPocketFeedly どうも。 たまです。 キャンプに行くとき、現地で薪を買う場合も、持ち込む場合も両方あるのですが、持ち込む場合の薪としてはこれを愛用しています。 ちゃんと広葉樹で、硬く、密度がある薪です。 送ってこられた段階ではかなり太いので、現地で薪割必須です。 ある程度、出発前に薪割をしてからキャンプ場に持っていくのもいいかもしれません。 すでに火が立ち上がっている焚き火に1本割らずに投入した場合、代替30分くらいは燃えていると思います。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
キャンプ 初心者おすすめ!ハンターマウンテン塩原キャンピングパークで紅葉キャンプを楽しむ! ハンターマウンテン塩原のゲレンデの様子を見ることができます。 ハンターマウンテン塩原のライブカメラを見るには下記のURLよりご覧ください h...
キャンプ 学校橋河原へツーリングキャンプに行ってきました こんにちは! たまです! ふらっと埼玉県にある学校橋河原へ行ってきました~。 普通車1,000円/1台 オートバイ500円/1台 自転車、徒...
EOSR5mk2 北区の商店街で出会った黒猫-EOS R5 Mark IIとRF70-200mm F2.8 L IS USM Zの作例 ■今日もまた視線入力AFで撮影 2025年6月15日、東京都北区にある商店街を散歩中、のんびり日向ぼっこを楽しんでいる黒猫様に出会いました。...
EOSR5mk2 北区路地裏のヴィンテージバイク-EOS R5 Mark IIとRF70-200mm F2.8 L IS USM Zの作例 散歩中に何気なく入った路地に、錆びついたままひっそりと置かれているビンテージバイクを見つけました。 買ったばっかりのRF70-200mm F...
EOSR5mk2 夕暮れの猫-EOS R5 Mark IIとRF70-200mm F2.8 L IS USM Zの作例 猫に会いたいと思って散歩をしていると出会えるものですね。 6月のある日、いつものように散歩をしていると、路地でポツンと座っている猫に出会いま...
キャンプ 【DIYカスタム】平成17年式テリオスキッドにATOTO S8G2114PM+AC-HD03LRを自力で取り付け!バーチャルサラウンドビューも実現 こんにちは、たまです。 今回は、僕が愛車の平成17年式テリオスキッドカスタムXに、ATOTOの高性能カーナビ「S8G2114PM」と、オプシ...
EOSR5mk2 車の影で涼む野良猫-EOS R5 Mark IIとRF70-200mm F2.8 L IS USM Zの作例 この日はとても蒸し暑い日でした。 日中、ときどき太陽が顔をのぞかせはするのですが、なかなか写真を撮るのに向いている日差しには恵まれませんでし...